IT系転職エージェント【DYMテック】のレビュー

※アフィリエイト広告を利用しています
転職

はじめに

フリーランスとして仕事を始めていきたいと考えているけれど、どのような案件紹介サービスに登録したら良いかわからず、お困りになってしまう方はいないでしょうか?

この記事では、わたしが実際に利用した「DYMテック」のレビューをご紹介します。

フリーランスへの転向を考えているITエンジニアの方、IT関連企業に転職を考えている方は、ぜひ参考までにご覧ください。

DYMテックってどんなサービス?

DYMテックは、フリーランスで仕事をしているエンジニア・webデザイナーに向けて、IT関連の案件を紹介しているフリーランス案件紹介のサービスです。転職エージェントのサービスを提供していて、正社員や派遣社員への転職も斡旋しています。

エンジニア・IT関連以外の案件は取り扱っていませんので、ご注意ください。

取り扱い案件や企業は、首都圏や関西、名古屋、福岡に集中しています。

次からは、DYMテックの特徴をご紹介します。

専属のカウセラーが案件の受注をアシストしてくれる

DYMテックでは、登録後に専属のカウンセラーが付いてくれて、フリーランスとしての活動をアシストしてくれます。

今後のキャリアプランを聞き取ってくれた上で、キャリアプランに合った案件を優先的に紹介してくれます。

わたしがDYMテックを利用する以前は、仕事を受注し、報酬や労働条件を取引先と決めるといった一連の手続きを全部一人でしなければなりませんでした。なかなか良い案件に恵まれず、仕事を探すだけで疲れてしまっていました。

DYMテックではこういった取引先企業との連携を取り持って、より良い条件で案件を紹介してくれるので、時間を取られず効率的に仕事を始めることができます。

わたしの担当してくれたカウンセラーの方は、面談の応対がスムーズで、IT業界の知識についても精通していて話しやすく、信頼してキャリアについて相談することができました。

正社員を辞めてフリーランスに転身してから、なかなか仕事を継続して受注することができず、エンジニアとしての自分のスキルにも自信をなくしてしまいそうになっていましたが、DYMテックの担当カウンセラーの方が親身に話を聞いてくれて、フリーランスとしての働き方にもアドバイスをしてくれたことは、ありがたく、前向きな気持ちでフリーランスとして頑張っていこうと思えるようになりました。

DYMテックで案件紹介をしていただくようなってから、フリーランス初心者であったわたしでさえ、継続して仕事ができるようになりました。

取引先企業は5,000社で完全非公開求人多数。高額報酬案件を狙える!

DYMテックは、同じ系列で新卒・既卒向けのDYM就職を運営しているため、上場企業や中小企業の経営層との関係をしっかりと築いています。この実績を生かすことで、DYMテックには5,000社を越える案件が集まっていて、完全非公開案件も充実しています。

DYMテックでは、高単価案件も多数取り扱っています。わたしは非公開案件を優先的に紹介してもらい、仕事をさせていただきました。以前利用していた案件受注サービスと比べて、報酬が40%ほどアップしました。

案件参画中にも手厚くフォローしてくれる

DYMテックでは、案件の参画初日に現場までスタッフが同行してくれたり、仕事で何か困ったことがないか相談に乗ってくれたり、面談を定期的に行ってくれるなど、フォローアップの体制が充実しています。さらに、案件が決まった後も、次の案件の提案をしてくれるので、お仕事の受注が継続してできる体制が整っています。

DYMテックで次の案件を探してくれるので、現在参画中の仕事に集中することができたことが良かったです。

フリーランスだけでなく、正社員や派遣社員の転職も可能

DYMテックでは、フリーランスの案件だけでなく、正社員や派遣社員向けの求人も扱っていて、転職をサポートしてくれます。

わたしは、DYMテックのフリーランス案件で仕事をする中で、参画した企業で正社員求人の募集もしていることを知り、担当カウンセラーとの面談を重ねる中で、今後のキャリアを見つめ直し、再び正社員への転職を決断しました。

DYMテックを利用していたことによって、自分自身の視野が広がり、キャリアアップをすることができました。キャリア形成の面において自信をつけることができて良かったです。

DYMテックの利用の流れ

DYMテックを利用する流れは、

①登録

②面談

③案件紹介

となっています。

登録は、DYMテックのサイトのトップページから必要事項を入力し、数分もあれば登録完了です。

登録をした後は、DYMテックの担当者から連絡が来るまで待っていればOK。

WEBサイトから登録した後で、DYMテックで扱っている案件を検索できるサービスを利用することができます。

こちらから登録することができます。

フリーランスならDYMテック
エンド直ならぬ、社長と直に単価や条件交渉ができるDYMテック。これまで培ってきた経営者とのネットワークにより、他にはない案件をご提案できます。IT・Web業界のフリーランスのエンジニア・デザイナー・マーケター・ディレクターの方向けのエージェントです。 案件をお探しの方はDYMテックにお任せください。

面談の前に、スキルシートの記入がDYMテック側から求められます。スキルシートは、登録完了後にDYMテックのサイトから入手可能になります。

エンジニア/Webデザイナー/Webディレクター向けの3つの職種に分かれてシートが用意されているので、自分の希望する職種のスキルシートを事前に入手して、面談時に記入したものを持参して、カウンセラーとの相談に用いることができます。

自分のスキルや希望の仕事内容などを事前にまとめておくことでき、面談がスムーズに進んだことが良かったです。

DYMテックのまとめ

DYMテックは、フリーランスのエンジニアやWebデザイナー、Webディレクター向けの案件紹介サービスとなっています。

高単価で良い条件の案件が揃っているので、フリーランスとして転向して、高収入を得たいと思っている方にはおすすめです。

また、カウンセラーのサポートが手厚いため、フリーランスに初めてチャレンジしたいという未経験の方も利用しやすいです。

フリーランスでやってきたけど、また正社員への転職も考えているといった方が転職エージェントとして利用することもできます。

今回の記事を参考に、今後のキャリア形成や転職に役立ててみてください。